ワードプレステーマLightning G3カスタマイズに関連する備忘録

ワードプレステーマLightning G3のカスタマイズで、役立ちそうな記事のリンクを掲載していきます。


グローバルナビの後ろに電話番号と問い合わせボタンを追加するやり方(追加CSS)

https://demo1.uonuma-js.com/lightning-g3-global-nav-phone-contact-buttons/









追加CSSでヘッダーの背景や文字色を変更する方法

https://www.nishi2002.com/34940.html

(↑出典元詳細は上記ページをご確認ください。)
元のソースはh1.page-header-title となっていましたが、h1をつけると下層のカテゴリで効かないところがあったので、私は、h1を外して、下記のソースにしました。

 

Lightning G3v14以降)では次のようになります。 /* ページヘッダーの背景色 */ .page-header { background-color: #000080; } /* ページヘッダーの文字色 */ .page-header-title { color: #fff; }




Lightning スライドショーモバイルの最適な画像サイズ



(↑出典元)
横750px×高さ530px



クリックで、ギャラリー画像を拡大し、ライトボックス風にするJetPackプラグインのやり方



LightningG3無料版で、著者名を非表示にするやり方

(上記サイトに詳細が記載されています。)

下記ソースを追加CSSに記入
.entry-meta-item-author { display: none; }

LightningのCTAの設置方法


【WordPress】LightningテーマのCTAを設置する方法【成約率アップ】


コピペでかんたん。左に寄ったフッターメニューを中央寄せする方法。美しいを整えるLightningテーマ[WordPress]

※スマホでは、適用したくありませんので、767以上のPC画面のみCSSを反映させています。

@media screen and (min-width: 767px){/* PC用767px以上 */
ul.menu.nav#menu-mainmenu-1{/* フッターメニュー中央寄せ */
	position: relative;
	left: 50%;
}
.footerMenu li {
	left: -25%;/* コンテンツに応じて適時変更 */
}
}



Lightningで見出しの前後にアイコンを入れる方法を解説





コメント